利用者情報管理

利用者情報の登録方法

このマニュアルでは、「利用者情報」の登録方法をご説明します。

1.利用者情報とは?

施設に通われている利用者様の情報を管理する機能です。
利用申請機能や連絡帳機能、保護者アプリ等を利用するには、「利用者情報の登録」が必須となります。


2.利用者情報の登録

①管理画面にログインし、[利用者]をクリック

②[+作成]をクリック

③各項目を入力し、[登録する]をクリック
 必須と書いてある項目は必ずご記入ください。


3.各項目について

|表示名

児童予定表画面などで表示する名称(ニックネーム等)を入力します。

|学校情報(保育園・幼稚園~支援学校)

利用者の通っている施設を選択します。
「園・学校情報」を利用者情報内にご登録いただくことで、児童予定表画面や保護者アプリから利用申請を登録する際に「下校時間割」が選択できるようになり、「利用時間」が自動入力されます。
※「保育園・幼稚園」「小学校」「中学校」「高校」「支援学校」の登録については
 事前に設定を行う必要があります。
詳しくは園・学校情報の登録方法』マニュアルをご確認ください。

|保護者情報

利用者の保護者情報を入力します。
実績記録票機能にも反映されますので、「保護者 1」の「氏名」には、利用者の受給者証に記載されている「受給決定保護者」の名前を登録することを推奨いたします。


4.その他登録可能情報

手順「2.利用者情報の登録」の作業の後に追加で登録できる情報です。

①利用者一覧画面にて、対象の「利用者名」をクリック

②各タブやアイコンをクリック


(1)兄弟姉妹設定

兄弟姉妹の利用者をコノベル管理画面上でも兄弟姉妹とする機能です。
兄弟姉妹設定をすることで、保護者アプリを1アカウントにまとめることができ、保護者アプリ上での施設切り替えが不要になります(登録用紙の施設ID、システム利用コードが同じになります)。
兄弟姉妹設定の方法については兄弟姉妹設定方法』マニュアルをご確認ください。


(2)受給者証

利用者の受給者証情報を管理できます。
受給者証情報を登録しておくと、実績記録票機能にも受給者証情報が反映されます。
また、コノベリストプラン(有料)の場合、予め登録した受給者証情報の「契約終了日」が近付くと、ホーム画面にアラートが表示されます。
受給者証の登録方法については受給者証情報の登録方法』マニュアルをご確認ください。


(3)書類

利用者に関する書類を管理できます。
ここに登録した書類は保護者アプリ上には表示されず、コノベル管理画面上でのみ確認が可能です。

添付可能ファイルについて
ご利用中のプランによって、添付可能なファイルの拡張子(ファイルの種類)やファイル数が異なります。
詳しくは下記表をご確認ください。

契約プラン添付可能拡張子添付可能ファイル数
スマイルプラン(無料)pdf(PDFファイル)
jpeg(画像ファイル)
png(画像ファイル)
3ブロックまで
※1ブロック最大3ファイル添付可能
コノベリストプラン(有料)pdf(PDFファイル)
jpeg(画像ファイル)
png(画像ファイル)
docx(Wordファイル)
xlsx(Excelファイル)
ブロック数の上限なし
※1ブロック最大3ファイル添付可能


①利用者画面にて、[書類]タブをクリック

②[+新規作成]をクリック

③「タイトル」や「ファイル」を入力・設定し、[登録する]をクリック


(4)連絡先

利用者に関する連絡先を管理できます。
ここに登録した連絡先は保護者アプリ上には表示されず、コノベル管理画面上でのみ確認が可能です。

①利用者画面にて、[連絡先]タブをクリック

②[+連絡先を追加する]をクリック

③各項目を入力し、[登録する]をクリック


(5)アプリユーザー(保護者アプリの登録状況・画面確認)

保護者アプリの登録状況や招待者の有無、保護者アプリの実画面を確認できます。
※保護者アプリの実画面で操作を行うと、実際の保護者アプリにも反映されますのでご注意ください

①利用者画面にて、[アプリユーザー]タブをクリック

②スマートフォンボタンをクリック
※画面上部の[利用者画面]からも、メイン利用者の保護者アプリ画面がご確認いただけます

③保護者アプリ画面が開かれる
実際の保護者アプリと同様の画面のため、操作には十分ご注意ください。


(6)プロフィール写真

利用者の顔写真等を設定できる機能です。
ここに登録した写真は保護者アプリ上には表示されず、コノベル管理画面上でのみ確認が可能です。
【登録可能ファイルについて】
添付可能拡張子:gif、png、jpeg
ファイルサイズ:最大10MBまで

①利用者画面にて、画面上部のアイコンボタンをクリック

②[画像ファイルを選択]をクリックし、画像ファイルを設定

③[登録する]をクリック

▼利用者一覧画面にも設定した写真が表示されます


5.保護者アプリ登録用紙の出力

保護者アプリを登録するための情報(施設IDと施設利用コード)が記載されている用紙です。
こちらの用紙を保護者にお渡しして、保護者アプリの登録をご案内ください。
登録用紙の出力方法については保護者アプリ登録用紙の出力方法』マニュアルをご確認ください。


ご不明な点がございましたら、コノベルのサポートセンターまでお問い合わせください。
コノベル問い合わせフォーム(24時間受付可能)もご用意がありますので、コノベル管理画面ホームの右上メールマークまたは右側の「お問い合わせ先」からご活用ください。
※尚、サポートセンターへのお問い合わせは、コノベリストプラン(有料)をご契約いただいている施設様のみご利用可能でございますので、予めご了承ください。

有料プランへの移行をご希望の方は、コノベル管理画面ホーム > 契約管理 からお手続をお願いします。

TOP